ユビレジとStarPayの決済連携でQR・バーコード決済が
より身近に!
ユビレジとStarPayの決済連携で QR・バーコード決済がより身近に
- StarPayとは
-
PayPayやLINE Payなど国内QRコード決済はもちろんのこと、中国のメジャーQR決済であるWeChat PayやAlipayもカバーしているマルチQRコード決済サービス。
QRコードの自動識別機能でほとんどのQRコード決済に対応できます。
- 一括申し込み可能なQR・バーコード決済サービス
-
国内消費者向け
-
-
中国人観光客向け
-
話題のQR・バーコード決済、関心はあるけど導入は難しい?
導入はカンタン!連携で解決!
-
アプリを入れるだけ
ユビレジを使っているiPadにアプリをダウンロードするだけで導入可能です。
-
専用端末は必要なし
レジ用のiPadからQR・バーコードの読み取りが出来るため、高価な専用端末は必要ありません。
-
ブランドは自動判別
異なる種類のQR・バーコードでも、読み取り時に自動識別されます。
-
複数サービス一括申込
各種サービスを一括でお申し込み!別々に申込書を提出する手間がかかりません。
お会計はカンタン3ステップ!
- 自動識別機能がスムーズな会計をサポート!
- ユビレジと連携しているのでレジとアプリで会計データの二度打ちする手間がかかりません
-
Step.1お会計金額をユビレジに入力し、支払い方法でStarPayを選択
-
Step.2起動したStarPayアプリでお客様のQR・バーコード画面を読み取り
-
Step.3お支払い完了(レジとアプリの両方に会計データが入力されます)
年々増える外国人観光客の決済に対応できるかな?
年々増加する外国人観光客。
中でも中国人観光客の人数と消費額の多さは今や広く知られるところ。
日本政府観光局によれば、2019年11月時点での訪日中国人は888万人にのぼり、訪日外国人全体の30%に相当しています。
中国のメジャー決済サービス対応で解決!
WeChat Pay(微信支付)やAlipay(支付宝)など、中国で10億人規模のユーザーを抱えるQR・バーコード決済サービスに対応しているので、近年急増している中国人観光客のインバウンド需要取り込みが期待できます。
StarPay以外の決済サービスを併せて導入する事で、クレジットカード・電子マネーなどのキャッシュレス決済を導入することができます。
導入可能な「キャッシュレス決済サービス」を見る※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です